
北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業したけど福井県に出かけてみようかな。
福井県にはどんな遊園地があるんだろう。
と気になっている方はいるでしょうか。福井県にある遊園地、芝政ワールドで実際に遊んできたので紹介します!
この記事でわかること
- 芝政ワールドの概要
- 開園から閉園までにどれくらいのアトラクションで遊べるか
芝政ワールドの概要
芝政ワールドは、福井県北部の坂井市に位置する遊園地です。
芝政ワールドから東尋坊や芦原温泉には自動車で15分ほどなので、芝政ワールドを訪れた際に回ってみるのもいいですね。
アクセス
自動車なら、北陸自動車道の金津インターチェンジで下りてから約20分です。
芝政ワールドの駐車料金は無料で、広い園内を車で移動することができて園内の至る所に駐車スペースが設けられているので自動車でのアクセスがおすすめです。
公共交通機関を使って芦原温泉駅から芝政ワールドへ向かうならタクシーが便利です。
毎年夏には芦原温泉駅と芝政ワールドを結ぶバスが運行されているようなので、ちょうどその時期に遊びに行くなら利用するのもいいかもしれません。
2025年のバス料金は、芦原温泉駅~芝政ワールドで片道が大人800円、子ども400円でした。
チケット
芝政ワールドのチケットは、時期によって販売している種類や金額が異なりますので詳しくは公式ホームページをご覧ください。
チケットには以下のもの等があります。
- 入園するための入場料
- 入場料込みで、対象アトラクションが追加料金無しで何度でも遊び放題になるスーパーパスポート
- 連続した2日間使えるスーパーパスポートの2デイパスポート
- 17時以降に入場する場合に使えるスターライトパス
2025年9月29日から11月30日までのチケットの価格は以下のとおりです。
| 3歳以上中学生未満 | 中学生以上65歳未満 | 65歳以上 | |
| 入場料 | 1,000円 | 1,500円 | 1,000円 |
| スーパーパスポート | 2,900円 | 4,000円 | 2,900円 |
| 2デイパスポート | 4,300円 | 6,300円 | 4,300円 |
チケットは芝政ワールド入口の料金所で購入する以外に、アソビューでオンライン購入することもできます。
アトラクションについて
私は2025年4月下旬の平日に行きましたが、以下に各アトラクションや遊んだ時間について書いていきます。
当日の営業時間は10時~17時で、アトラクションの順番は効率は重視せずに歩いていて目についたものから遊んでいきました。
10時00分 恐竜の森
60体以上の恐竜がいる森の中を探索し、ディノエネルギーという未知のエネルギーを収集します。
アトラクションの最後には、集めたディノエネルギーに応じて恐竜が産まれ、カードがもらえます。
恐竜模型の中には動く物も有り、迫力がありました。
恐竜の森の所要時間は30分弱でした。
※スーパーパスポートで無料で遊べるのは1回のみ。
| マップNo | DINOSAUR 1 |
| 身長・年齢制限 | 7歳以上で1人で利用可能。 7歳未満は保護者の同伴が必要。 |
| 利用料金 | 800円、0~2歳は無料。 |
| 怖さ | 2(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
10時36分 ゴーカート
芝生に囲まれたコースを、ゴーカートを操縦して駆け抜けます。
2人乗りできるので、保護者と子どもが1台の車で遊べます。
| マップNo | ACTIVE 1 |
| 身長・年齢制限 | 小学4年生以上で1人で利用可能。 3歳以上小学4年生未満は、小学4年生以上の運転で利用可能。 |
| 利用料金 | 1台600円 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
10時44分 バギーカー
バギーカーという四輪の1人乗り自動車でコースを走ります。
ゴーカートもバギーカーも、風を感じて気持ち良かったです。
| マップNo | ACTIVE 2 |
| 身長・年齢制限 | 身長145cm以上でアクセル、ブレーキを踏んで膝に余裕があれば利用可能。 |
| 利用料金 | 1台500円 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
10時50分 アクティブスインガー
吊り下げられた籠の中で、体を動かすアトラクションです。
籠はブランコのように前後に動いていますが、うまく体を動かせば一回転させることもできます。
| マップNo | ACTIVE 3 |
| 身長・年齢制限 | 7歳以上で1人で利用可能。 3歳以上7歳未満は保護者の同伴が必要。 |
| 利用料金 | 500円 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
10時56分 アーチェリー
20m先にある的に向かって矢を放つアトラクションです。1回の遊戯につき、10本の矢を放てます。
| マップNo | ACTIVE 4 |
| 身長・年齢制限 | 小学4年生以上で1人で利用可能。 |
| 利用料金 | 500円 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
11時20分 恐竜ぼうけん迷路
台紙を持って迷路を進み、複数箇所に設置されているスタンプを押していきます。
暗闇の中を懐中電灯を手に進む迷路や金網で仕切られている迷路など5種類の迷路が繋がっていて、
スタートからゴールまで10分弱かかりました。
※このアトラクションは2025年6月15日に営業終了しました。
11時38分 脱出!!シバマサ城
屋外に設置されている、複数階層あるため上下の移動も必要な巨大立体迷路です。
迷路には
- いくつもの仕掛けが設置されていて、知恵が試される知将の道
- アスレチックのような通路を進み、体力が試される武将の道
の2種類の経路があり、最初に好きな方を選んで進んでいきます。
私は知将の道を選び、スタートからゴールまで約20分かかりました。
※スーパーパスポートで無料で遊べるのは1回のみ。
| マップNo | RIDDLE MAZE 2 |
| 身長・年齢制限 | 7歳以上で1人で利用可能。 7歳未満は保護者の同伴が必要。 |
| 利用料金 | 500円、0~2歳は無料。 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
12時10分 スパイからの挑戦状
謎解きゲームで、5段階の難易度の中から好きなものを選べます。
捜査範囲は謎によって異なり、このアトラクションがある建物内だけのものから園内全体のものまで様々です。
私は難易度が3段階目のものを選んで、他のアトラクションを遊びながら捜査しましたが閉園までに解くことはできませんでした…。
| マップNo | RIDDLE MAZE 1 |
| 身長・年齢制限 | 7歳以上で1人で利用可能。 7歳未満は保護者の同伴が必要。 |
| 利用料金 | 300~500円 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
12時30分 カリビアンバイキング
船が、ブランコのように前後に揺れ動くアトラクションです。
船の急上昇や急降下がスリルがありました。
| マップNo | PIRATES 2 |
| 身長・年齢制限 | 7歳以上かつ身長110cm以上で1人で利用可能。 7歳未満かつ身長110cm以上の者は保護者の同伴が必要。 |
| 利用料金 | 500円 |
| 怖さ | 3(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
12時38分 カリビアンバレル
遊園地にはティーカップやコーヒーカップといったアトラクションがよくありますが、芝政ワールドのそれは、カップではなくタルになっています。
| マップNo | PIRATES 3 |
| 身長・年齢制限 | 7歳以上で1人で利用可能。 7歳未満の者は保護者の同伴が必要。 |
| 利用料金 | 400円、0~2歳は無料。 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
12時43分 トルネードスピン
周囲をバンパーで覆われているバンパーカーという乗り物に乗り込んで、走行するアトラクションです。
前進や旋回などの操作は、2本のレバーで行います。
今回は、柵や他のバンパーカーにぶつからないよう注意して遊びましたが、あえてぶつかってみるのも面白いかもしれないと思いました。
| マップNo | PIRATES 4 |
| 身長・年齢制限 | 4歳以上で1人で利用可能。 1歳以上4歳未満の者は保護者の同伴が必要。 |
| 利用料金 | 400円 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
12時52分 パイレーツトレイン
海賊船と列車を足したような乗り物に乗って、壁に描かれている海賊たちの中から、特定の海賊を探し出すアトラクションです。
| マップNo | PIRATES 5 |
| 身長・年齢制限 | 7歳以上で1人で利用可能。 7歳未満の者は保護者の同伴が必要。 |
| 利用料金 | 400円、0~2歳は無料。 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
12時59分 パークゴルフ
ゴルフで使うものより大きいボールと1本のクラブを使い、いかに少ない打数でボールをカップに入れられるかを競います。
| マップNo | GOLF 2 |
| 身長・年齢制限 | クラブが振れれば利用可能。 子ども用のクラブも有り。子どものみの利用は不可。 |
| 利用料金 | 1ラウンド18ホール1,000円(クラブ、ボールの貸出料金を含む)。 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
14時21分 グラウンドゴルフ
パークゴルフやパットゴルフとは異なりコースにカップは無く、ホールポスト下のリング内にボールが止まるまでの打数を競います。
| マップNo | GOLF 3 |
| 身長・年齢制限 | クラブが振れれば利用可能。 子ども用のクラブも有り。子どものみの利用は不可。 |
| 利用料金 | 1ラウンド16ホール1,000円(クラブ、ボールの貸出料金を含む)。 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
15時04分 パットゴルフ
18ホールのコースを、パターというゴルフクラブのみを使って進んでいくゴルフです。
芝政ワールドにはパットゴルフのコースが4つもあり、パスポート対象で何度も遊べるのでゴルフ好きにはたまらないのではないでしょうか。
| マップNo | GOLF 1 |
| 身長・年齢制限 | パターが振れれば利用可能。 子どものみの利用は不可。 |
| 利用料金 | 1ラウンド18ホール(パター、ボールの貸出料金を含む) 3歳以上中学生未満1,500円、中学生以上65歳未満2,000円、65歳以上1,500円 |
| 怖さ | 1(ブログ管理人の主観による1~5の5段階) |
16時10分 終了
ということで約6時間かけて、当日稼働していたアトラクションは全て遊ぶことができました。
大人だけでは入れない、子ども向けのアトラクションで以下のものがあります。
キッズパラダイス
アスレチックや迷路、ボルダリング等13のアトラクションが入っている屋内施設です。
遊べるのは未就学児までや小学3年生までという年齢制限が設けられている幼い子ども向けアトラクションも、一部あります。
| マップNo | KIDS PARADISE 1 |
| 身長・年齢制限 | アトラクションにより異なる。 |
| 利用料金 | キッズパラダイス入場料 生後7ヶ月未満無料、生後7ヶ月以上3歳未満300円、3歳以上800円 キッズパラダイス内の各アトラクション料金は、キッズパラダイス入場料に含まれている。 |
また、当日は休止していましたが、以下のアトラクションもあります。
海賊島タイフーン
暗い洞窟や急カーブがあるコースを駆け抜けるジェットコースターです。
| マップNo | PIRATES 1 |
| 身長・年齢制限 | 7歳以上かつ身長110cm以上で1人で利用可能。 7歳未満かつ身長110cm以上の者は保護者の同伴が必要。 |
| 利用料金 | 500円 |
プール
芝政ワールドのプールエリアには
- いくつものウォータースライダー
- 水深30㎝や60㎝の浅いプール
- 室内プール
- 流れるプール
- 波が出るプール
等の様々なプールが有ります。
ほとんどのプールがパスポート対象で、追加料金無しで遊べるというのも嬉しいですね。
※営業は夏季のみ
| マップNo | POOL 1~6 |
| 身長・年齢制限 | ウォータースライダー、プールにより異なる。 |
| 利用料金 | ウォータースライダー、プールにより異なる。 |
最後に
今回は福井県にある芝政ワールドへのアクセス、チケット、アトラクション等について紹介しました。
アトラクションの数は少なく、特に絶叫マシンはカリビアンバイキングと海賊島タイフーンくらいで、絶叫マシン好きとしては寂しかったです。
ですが、4コースもあるパットゴルフをはじめとする各種ゴルフやアーチェリー、巨大迷路、夏に営業しているプール等体を動かすアトラクションが豊富で、運動が好きな人には向いている遊園地だと思いました。

コメント