観光

観光

宮崎県のアクセス・食べ物について

皆さんは宮崎県に行ったことはあるでしょうか。私は2024年のゴールデンウイーク明けに行ってきましたが、温暖な気候で気持ちが良く、絶景もたくさんありました。今回は、そんな宮崎県へのアクセスや代表的な食べ物を紹介します。アクセス宮崎県へのアクセ...
観光

福井県の食べ物や観光地について

北陸新幹線で福井県まで行けるようになったし、遊びに行ってみようかなと考えている人はいるでしょうか。2024年3月に福井県に出かけてきたので、福井県の食べ物やおすすめの観光スポットを紹介します!食べ物福井県の名物はソースカツ丼、越前おろしそば...
観光

ひらかたパークのアトラクションを1日で遊び尽くす(アトラクション後編)

遊園地好きひらパーのアトラクションは1日で全て回れるかなと気になっている方はいるでしょうか。実際に試してきたので報告します!前の記事ではひらパーのアトラクションのうち、20個を紹介しました。今回は残りのアトラクションについて書いていきます。...
観光

ひらかたパークのアトラクションを1日で遊び尽くす(アトラクション前編)

遊園地好きひらパーのアトラクションは1日で全て回れるかなと気になっている方はいるでしょうか。実際に試してきたので報告します!前の記事ではひらパーへのアクセスやチケットについて記載しましたが、今回はフリーパス対象の40個のアトラクションや入園...
観光

ひらかたパークのアトラクションを1日で遊び尽くす(ひらパー基本情報)

皆さんは遊園地はお好きでしょうか?私は大好きです!大阪の遊園地といえばUSJが有名ですが、創業110年を超える歴史ある遊園地もあります。それがひらかたパークです。先月遊んできたので、その経験をもとにひらかたパークについてご紹介します。ひらか...
観光

高知県の観光地(桂浜、室戸岬)

香美市の観光地、高知市の観光地を紹介しましたが、今回はその他の高知県の観光地についてご紹介します。高知県へ行くことがあれば、ご参考になさってください。桂浜ai桂浜は、高知市南部にある景勝地です。アクセスバスは、高知駅バスターミナルから行く場...
観光

高知県高知市の観光地

前回は香美市の観光地について紹介しました。今回は高知市の観光地について紹介します。高知まんがBASEここは、私が高知市に行った際は必ず立ち寄るほど好きな場所で、まんがを読んだりまんがの書き方を学べる、まんがに関する施設です。アクセスJR高知...
観光

高知県香美市の観光地

2023年の9月下旬から10月上旬に高知県を訪れていました。その時に訪れた高知県の観光地等について紹介します!香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアムまずはアンパンマンミュージアムです。これは高知県東部の香美市にあります。その名前...